運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
96件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-11-25 第19回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第6号

そういうことになればやはりこの給与の、経営者として組合の要求するような悪平等式のベース・アツプはできないけれども、併し部分的には業績によつて、職務内容によつて賃金を格付けするということはこれは私は当然行わなくちやならん問題だろうと思う。  それからもう一つは、今も出た年末のボーナスの給与につきましての問題であります。

山田節男

1954-11-16 第19回国会 衆議院 決算委員会 第56号

河井証人 御趣旨のほどはよくわかるのでございますが、私どもは法を守り、権力を行使する職責におります立場からいたしますれば、国家公務員法第百条によつて、職務上の秘密についてはこれを守らなければならないという法の建前がございます以上、みずからこれを無視して、御趣旨に沿い得るような発言をするということは、断じて行うべきでなかろうと私は確信いたしております。

河井信太郎

1954-10-23 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第85号

それからその中に警察官か入つてから警棒でつつ突くというようなお言葉がございましたが、警棒は単に整理する手段として持つてつただけでございまして、警棒によつて控室の中におられる議員の方方とかあるいは陳情団、労組の方というような方に対して、直接警棒をふるつて職務執行をしたというような事実は全然ございません。

山口末夫

1954-09-24 第19回国会 衆議院 法務委員会 第73号

証人を調べてみると、証人公務員であつて、職務上知り得た秘密を守らなければならぬからというので、それは証言を拒んだ、証言を拒んだときには今度は証人が公務上知り得た秘密である、証人秘密であると思うからというので、法務大臣はそれをそのまま疏明として国会に出すのでは、国政調査権というようなものは意味をなさないのです。

高橋禎一

1954-09-06 第19回国会 衆議院 決算委員会 第44号

かようにその事件の一部がすでに起訴されております関係上、決定された事件についても、その公訴を提起された事件との関係上、場合によつては秘匿しなければならぬ事情もあるだろうと思うのでありまして、どこまで秘匿するか、どこまで発表するかということは、これは個々のは具体的な御質問なり、また私どもの答弁しようというその内容によつて、職務上秘匿すべき事項に触れて来るかどうかということが判断されるのでありまして、あらかじめこれこれは

佐藤藤佐

1954-05-29 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第47号

ども破壊活動防止法によつて職務執行しておるわけでありまするけれども、破防法は全部公安調査庁がやつているという関係ではございません。つまり破壊活動防止法違反という個人的犯罪につきましては、検察、警察の手を経て刑事処分で処理しております。これは直接私どものほうでは関与しておりません。

高橋一郎

1954-05-28 第19回国会 参議院 内閣委員会 第46号

この点はそれが不明確ですから、あとから法制局長官ちやんと、私官吏のこういう場合の身分を正確にお調べ頂こうと思うのですが、私が問題にするのは、自衛官のままで行つて、職務上の指揮命令部局長から受ける、而も身分は何らタツチせんというような、いわゆる自衛官身分が保護されておる、言い換えれば……。

山下義信

1954-05-27 第19回国会 参議院 地方行政・内閣・人事・法務連合委員会 第1号

政府委員斎藤昇君) ただ服務宣誓国家公務員法によつて義務付けられておるのでありまして、この法律によつて義務付けるということは国家公務員法違反することに相成りまするので、この第三条によつて「職務を遂行する旨の服務宣誓」を課するというようなふうに解釈はできないのでございます。

斎藤昇

1954-05-27 第19回国会 衆議院 法務委員会 第63号

また風俗営業取締法の場合を考えましても、その第四条の行政処分のごときは、これは公安委員会のお仕事でありますが、しかし警察職員方方はやはりこの風俗営業取締法の中の当該吏員に当るわけで、善良風俗を害するおそれのあるときには公安委員会行政処分をなし得る立場にあるのだから、従つて職務上、善良風俗を啓するおそれがあるとお考えなつたときに公安委員会にただちに連絡をとつて、この問題を解決するようになさつておるのであるかどうか

高橋禎一

1954-05-19 第19回国会 参議院 法務委員会 第40号

政府委員上村健太郎君) 保安隊に関することだけ申上げたいと存じますが、保安隊は隊員に入ります場合に、法令に従つて、職務の遂行に当るという宣誓をいたします。尤も今回自衛隊法ができますると、附則によりまして、改めて宣誓をしてもらうことになります。又宣誓をして、あとでこれは話が違うというときには、本人は自発的に退職をいたすことになるだろうと思います。

上村健太郎

1954-04-27 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第52号

私の言う言葉のニユアンスといいますが、それを御了承願いたいのでありますが、国務大臣委員長になりまして、国家公安委員会を代表する委員長たる資格において国家公安委員会意思に従つて職務執行に当ります。それでは委員長大臣を置かなくてもいいじやないかという議論には私はならぬと思う。

小坂善太郎

1954-04-26 第19回国会 参議院 文部・人事・法務連合委員会 第1号

文部大臣は七項の規定を御援用になつて職務執行である場合には違反にならないのだとあなたは仰せになるけれども、この百二条の規定は七項は援用していない。援用していないのですから結局人事院のこの六項の一号から十七号までの行為を禁ずることになる。今度の改正法ではだからこの禁止されたことをやれば当然罰則に至るんではありませんか。

一松定吉

1954-04-26 第19回国会 衆議院 法務委員会 第45号

そこで、公務員廉直性ももちろんありますが、問題は、職務関係があるということになりますと、その地位を利用し何とかということは、その地位によつて職務を左右するとまで行かぬか知らぬが、先ほど中島さんがおつしやつたように、よいことも悪いこともありましようが、とにかく自分の思うようにさせようということが入らなければならないと思う。それがなくては私は問題にならぬのじやないかと思う。

鍛冶良作

1954-04-07 第19回国会 衆議院 法務委員会 第35号

つて職務の公正あるいは職分の清廉性を害する身分を持つた者についてのみこれが犯罪の主体たり得るのだ、その者を罰するのだというのが刑法根本原則であります。ただこれに対しましては、いわゆる正犯拡張概念というような理論を借用いたしまして、そういう身分、つまり一定の職務権限を持つた者でなくしても、共犯となればその者に犯罪の成立を肯定しようという共犯理論によつてのみこれはまかなえる。

佐瀬昌三

1954-04-06 第19回国会 参議院 内閣委員会 第17号

で、報酬を得ない場合でも、何かしらそういう役員になることによつて職務の公正を害する場合もあるのかも知れないというふうな考え方も勿論あると思いますけれども、併しその企業、その事務そのものは先ほど申しましたように営利的なものでない、中性的な或いは公益的なものなのでありますから、そのものを推進して行くという意味で、その事業に国務大臣その他が関与して行くという点については、特にこれについて不正な影響の及ぶというようなことのない

杉山恵一郎

1954-03-29 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

国務大臣緒方竹虎君) 内閣法第九条によりまして、総理が事故があるときにこれに代つて職務を行うものとして、あらかじめ国務大臣の中から指定をしておく。そういうことになつておりまするので、いろいろの場合があろうと存じますが、総理大臣が病気で休んでおるとき、その仕事を代行する。職務を代行することも、その中に含まれておると考えております。

緒方竹虎

1954-03-24 第19回国会 衆議院 法務委員会 第26号

第三項は審査会地方委員会保護観察所職員または職員たりし者が、この保護観察に関する法律によつて職務行つて他人秘密知つた、その秘密の保持についての規定でございます。  附則の第一項は施行期日でございまして、刑法保護観察に関する規定施行期日と同じ日から施行するというふうにいたしております。

斎藤三郎